[代  表] TEL.06-6661-2822FAX.06-6661-2823

[在宅直通] TEL.06-6655-1551FAX.06-6655-1188

医師のご紹介

院長 岩佐 一生

医師・院長
岩佐 一生

専門

  • 糖尿病専門医

略歴

2011年3月
大阪医科大学医学部 卒業
2011年4月
大阪医科大学医学部付属病院 初期研修
2013年4月
大阪医科大学第一内科 後期研修
2014年4月
清恵会病院 勤務
2017年4月
相原第二病院 勤務
2018年8月
とまとクリニック 院長就任

専門医資格・指定医資格

  • 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医

メッセージ

糖尿病は、適切な対策や日々の生活習慣の改善によって、合併症の発症や進行のリスクを減らせる病気です。「1オンスの予防は1ポンドの治療に匹敵する」という言葉があるように、予防の重要性は計り知れません。
当院では、食事や運動の指導を通じた一次予防から、最新の血糖値モニタリングシステムを取り入れた治療、合併症を防ぐための専門的なケアまで、段階に応じた包括的なサポートを行っております。糖尿病の専門医としての目線で、生活習慣の見直しや治療を提案いたします。
また、糖尿病に限らず、内科全般についてもお気軽にご相談ください。最新の治療方法や検査機器を取り入れている為、安心してご相談いただける体制を整えております。
皆さまの健康な未来を一緒に考え、支えてまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

医師イメージ

医師
住谷 哲

専門

  • 糖尿病内科
  • 内分泌代謝科

略歴

1986年
大阪大学医学部 卒業

専門医資格・指定医資格

  • 日本内科学会認定総合内科専門医・同指導医
  • 日本糖尿病学会糖尿病専門医・ 同指導医
  • 日本内分泌学会内分泌代謝専門医・同指導医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本人間ドック学会専門医・同指導医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本人間ドック学会
  • 米国糖尿病学会
  • 臨床研究適正評価教育機構(J-CLEAR)

メッセージ

エビデンスに基づいた標準的治療を心がけています。

医師イメージ

医師
阪本 理夏

専門

  • 糖尿病内科
  • 内分泌代謝科

略歴

2009年
滋賀医科大学 卒業
2010年
横浜市立大学大学院博士課程 修了
2010年
横浜南共済病院で初期研修
2010年
横浜南共済病院内分泌代謝内科
2010年
横浜市立大学附属市民総合医療センター内分泌・糖尿病内科
2018年
医療法人亀寿会亀岡内科(本院)で勤務
2020年
とまとクリニック

専門医資格・指定医資格

  • 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
  • 日本内分泌学会認定内分泌代謝科専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医

メッセージ

糖尿病内科を選んだのは、お一人おひとりの患者様と長くじっくり関わることが
できると思ったからです。それぞれの生活習慣や価値観にも配慮しながら、最適
な治療方法を見つけられるように、専門医として少しでもお役に立てれ
ば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

医師イメージ

医師
松浦 知香

専門

  • 消化器内科

略歴

2009年3月
大阪市立大学医学部医学科 卒業
2020年3月
大阪市立大学大学院医学研究科 修了
2009年4月
社会医療法人寿楽会大野記念病院
2010年4月
大阪市立大学医学部附属病院
2013年4月
医療法人橘会東住吉森本病院
2016年4月
大阪市立大学医学部附属病院
2020年4月
医療法人錦秀会阪和住吉総合病院
2021年4月
大阪市立大学院医学研究科

専門医資格・指定医資格

  • 日本消化器病学会認定消化器病専門医
  • 日本肝臓学会認定肝臓専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医

所属

大阪公立大学医学部附属病院 医学研究科

メッセージ

丁寧な診察を心がけています。よろしくお願いします。