[代  表] TEL.06-6661-2822FAX.06-6661-2823

[在宅直通] TEL.06-6655-1551FAX.06-6655-1188

甲状腺・内分泌

甲状腺・内分泌

当院では、甲状腺やホルモンバランスに関わる内分泌疾患の診療を行っています。
「のどに違和感がある」「疲れやすい」「体重の増減が激しい」など、一見関係なさそうな症 状 から気づくこともあります 。

内分泌疾患について

内分泌疾患は、甲状腺をはじめ、脳、副腎、膵臓などのホルモンを作る臓器の病気です。
症状は多岐に渡り、下記のような症状から病気が分かることがあります。
特に甲状腺疾患は頻度が高く、甲状腺機能低下症の原因となる「橋本病」は、成人女性の約10人に1人にみられると言われています。

よくある症状・こんなときはご相談ください

  • 首元が腫れている、違和感がある
  • 疲れやすい、だるさが続く
  • 急に汗をかきやすくなった
  • コレステロールの異常を指摘された
  • 動悸や息切れがする
  • 健康診断で甲状腺の数値に異常があると言われた
  • 体重が急に減った/増えた
  • 血圧が高く、薬を飲んでもなかなか下がらない

対応している主な疾患

  • バセドウ病(甲状腺機能亢進症)
  • 橋本病(甲状腺機能低下症)
  • 甲状腺腫瘍
  • 甲状腺炎(亜急性甲状腺炎など)
    妊娠中の甲状腺疾患の管理
  • 副腎疾患・下垂体疾患などの内分泌異常
    (原発性アルドステロン症、クッシング症候群 など)

当院の検査・治療体制

当院では以下のような検査・診療を行っています。

  • 血液検査(ホルモン値の測定)
  • 甲状腺エコー検査(超音波)
  • 内分泌専門医による診断と治療
  • 必要に応じて専門機関への紹介

曜日別 担当医師のスケジュール

※医師の名前の箇所をクリックするとプロフィールが見れます。

診療時間
9:00〜12:00
(受付終了 11:45)
宮村 高木 阪本 住谷
阪本(第2.4)
阪本 阪本
16:00〜19:00
(受付終了 18:45)
宮村 高木 阪本 阪本

【医師紹介/担当科目】

  • 阪本医師(内科・糖尿病内分泌内科):糖尿病専門医、総合内科専門医、内分泌代謝専門医
  • 松浦医師(内科・消化器内科):消化器病専門医、肝臓専門医、総合内科専門医 (※留学により一時休職中)
  • 住谷医師(内科・糖尿病内分泌内科):総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝専門医、各同指導医等
  • 宮村医師(内科・糖尿病内分泌内科):糖尿病専門医・指導医、内分泌代謝・糖尿病領域暫定指導医
  • 髙木医師(内科・消化器内科)

※週によって担当医が変更となる場合がありますので、詳細は診療カレンダー(随時更新)をご確認ください。

[休診日] 木曜/土曜午後/ 日曜/祝祭日

当院提携病院

  • 大阪公立大学医学部附属病院
  • 大阪府立急性期総合医療センター
  • 大阪けいさつ病院
  • 大阪社会医療センター 付属病院
  • 独立地方行政法人 大阪国際がんセンター
  • 医療法人 相愛会 相原第二病院 など